- このトピックには7件の返信、4人の参加者があり、最後に
augmentin ne zaman etki ederにより2025/05/08 に更新されました。
-
投稿者投稿
-
-
haru8842
私の自慢は会社のみんなに褒められたことです。
私は会社ではそんなに目ただない方で、この前たまたまなんかの音楽の話になって、エレクトーンをちょっとやってるんだよね、と言ったらすごくビックリされました。せっかくだからと思って、ずーと前にyoutubeにあげた動画をみんなに見せたら、もっと驚かれて、すごーいって言ってくれました。
そんな事もできるんだって、なんかみんなの見る目が変わったみたく、それからはみんなもっと仲良くしてくれました。
エレクトーンやってて良かったと思っています。
-
@eletomo_japan
haru884さん、こんばんわ。会社の人とうまくいってて良かったですね。
エレクトーンの力ってすごいですね。そして、haru884さんの演奏がすごく上手だったと思います。
このままいろんな曲を会社の人にも聴かせてあげて、楽しく弾けるといいですね。
-
ipho22
そうですね。エレクトーンの力ってすごいと思います
-
-
ipho22
haru8842さん、すごいですね。やっぱり会社の人との雰囲気は重要ですよね。それにエレクトーンって案外すごく思われちゃうんですね。
-
まこと
やっぱり動画を見せるとみんな驚きますよね。僕も友達に見せたら驚かれました。普通に弾いてるのにすごいらしいです。エレクトーンを知らない人にとってはリズムとかもあるし、友達に言わせるとベースを足で引いてるのがすごいらしいです。何かの際には動画は自分の価値を上げる一つになりすね。
-
りんか
そうなんですね、私は恥ずかしくて知り合いには教えてません。あまりたくさん動画も公開していないので、自慢もできませんが、機会があったら友達に教えてみようかと思いました。
-
-
たかお
知り合いにピアノだったら言えますが、エレクトーンってちょっと言いずらすですよね。僕が男だからかもしれません。昔からエレクトーンって女の人がするものみたいな感じがあったのを覚えています。もし、ピアノも習っていてついでにエレクトーンもやってますみたいなら、結構スムーズに言えると思います。
-
あゆ
私の職場では特に違和感なく話しています。おそらくみんなはピアノとエレクトーンの違いはわからず、鍵盤ね、みたいな感じです。
-
-
投稿者投稿
